乳頭に白いものができてる…。様子を見て大丈夫?

気づいたら乳頭にポツンと白いのができてる…。
これは何ですか?このままで大丈夫でしょうか?

乳頭に出来た「白いもの」。属にいく白斑ですね。
その正体は水疱であることがほとんどです。

水疱とは

乳頭に出来る水膨れです。

歪みのみ(乳頭に負荷がかかる吸い方)、うっ滞(乳汁が溜まっている状況)が強いまま吸わせている事で生じます。

対処法は?

痛みがない場合:乳口(母乳の出口)を塞いでいない。
 →様子を見て大丈夫。乳頭の保湿はしっかりしましょう。(馬油がお勧め)

痛みがある場合:乳口(母乳の出口)を塞いでいる。
 →開通させる必要がある。

直母時に乳房を圧迫して吸わせると開通する事があります。

1、2回の授乳で変化がなければ専門家を受診しましょう。

ネットには針で穴を空ける、爪で剥がすと良いと載ってましたが、やってみても良いですか?

お勧めはしません。自ら乳頭に傷を作る事になる為、より悪化する可能性があります。

予防法

  • 歪みのみを避ける(ひっぱりのみ、添い乳はしない)
  • 授乳間隔が空いた時は乳輪を柔らかくなるまで解してから吸わせる
  • 授乳姿勢の見直し
    (乳頭に真っ直ぐに吸い付いているか、浅吸いになっていないか)
  • 常に乳頭の保湿をしておく(乾燥していると出来やすい)

いずれにせよ気になる、不安に思う時は先ずは受診しましょう。何時でもご相談くださいね。